カテゴリ: 事務所
夜中の訪問者
病院ですので、夜でも色々な方が訪れます。
患者さんのご家族の方であったり、 友人であったり、もちろん救急車も来ます
今日は昨日の事務当直時の訪問者の話をします
夜も更けて静まった頃、見廻りに行きます
不審者が居ないかとか、火が出ていないか、施錠はきちんと出来ているかなど細かく見て廻るのですが、その日は玄関先でなにやら怪しげな音が聞こえます

カサカサ・・・カサカサ・・・
ちょうど、硬い爪のような物でタイルを引っ搔く時の音に似ていました。
「なんかやだなぁ~
」と思いながら、近づいてみます。
そっと、懐中電灯をその方向に向けた時
なんとそこに居たのは









クワガタでした
回りくどい言い方をしたのですが、当院のロータリーの外灯には毎年よく飛んでくるんです
今日もそこへ飛んできたのが玄関の横でカサカサやっていただけでした
結構色々な種類が飛んできますが、去年はカブトムシのオス、メス両方見ました
これからクワガタやカブトムシの季節がやってきますので、今後また見つけたら紹介します
患者さんのご家族の方であったり、 友人であったり、もちろん救急車も来ます

今日は昨日の事務当直時の訪問者の話をします

夜も更けて静まった頃、見廻りに行きます

不審者が居ないかとか、火が出ていないか、施錠はきちんと出来ているかなど細かく見て廻るのですが、その日は玄関先でなにやら怪しげな音が聞こえます


カサカサ・・・カサカサ・・・
ちょうど、硬い爪のような物でタイルを引っ搔く時の音に似ていました。
「なんかやだなぁ~

そっと、懐中電灯をその方向に向けた時











クワガタでした

回りくどい言い方をしたのですが、当院のロータリーの外灯には毎年よく飛んでくるんです

今日もそこへ飛んできたのが玄関の横でカサカサやっていただけでした

結構色々な種類が飛んできますが、去年はカブトムシのオス、メス両方見ました

これからクワガタやカブトムシの季節がやってきますので、今後また見つけたら紹介します
